まんまる保育園

結果にコミット?

みなさんこんにちは!

園長ブログでございます~!!


ということで、まずは冒頭画像をご覧になってください。

まあいつものハラ肉画像なんでございますが…

でもよく見てください
つまんでる肉、なんか少なくないですか?



ちなみに下は今年2月頃の画像です。

おお!

明らかに厚みが減ってます!!

Σ(゚Д゚)




ちょっと近頃の健康管理表(?)のデータも載せてみます。




これ体重のところに着目してほしいんですが、4/14には69.0kgとなっておりまして、4/12の土曜日ではなんと68.0kg!

3/5のブログを振り返りますと、76.0kg(体重)の96cm(腹囲)と記載があります⁈
まんまる保育園(2/1スタート時)


スゴイ!

今年確実に減ってます!!

―8kgの―8.5cm!!!(#^^#)




あ、申し遅れましたがワタクシ、この時期は健康診断に向けて毎年ダイエットをしていまして。

何故かといえば
体重などの他項目の数値にもよりますが、男性の場合、腹囲が85㎝以上あるとメタボリックシンドロームと判定され、半強制的に保健指導を受けさせられる可能性があるからなのです!

以前同級生が受けたときの話によると、iPadみたいなタブレット端末が送られてきて、見知らぬ保健士さんにリモートで毎日叱られるらしいのです…
彼の場合、
気を使って少なめに申告したにもかかわらず「ビールの量が多すぎます!(怒)」と画面越しに呆れられたとか…

嫌だわ~(T_T)



ただですね

先ほどは結構盛り上がってしまいましたが、実は、これじゃまだ目標値に足りてないんですよ…

BMIから算出すると174㎝(私の身長)の人の理想体重は66㎏ということですし、
さらに、メタボ判定されないように腹囲は85㎝以下にならなくてはいけないのです😢

「でもまあ今回は健康診断の日まで4か月もあるからさ♪」

なんて余裕で構えていましたが、もうすでに残り1月半を切っています…


なのでね

あと2㎏&2.5㎝の分をなんとかしなきゃなんないみたいですが~

でもこれ以上痩せたら、もうガリガリじゃね?(笑)




今回のダイエットの内訳を書いてみますとー

① 歩いて通勤
② 朝食抜き
③ 夕食炭水化物抜き
④ アルコール抜き
⑤ たんぱく質中心の食事
⑥ 間食無し
⑦ 水をたくさん飲む
⑧ ケミカル

とまあこういう感じなんですが。

まず①はね、往復で50~60分くらいですかね~
帰り道でスーパーマーケットに寄ったりするのでもうちょっとかかってるかもしれませんが。

で②は、
「16時間ダイエット」ってものがあるじゃないですか?
これは息子に教えてもらったんですが、食べてから12時間後以降じゃないと身体に蓄えた脂肪を使い始めないからこれが効く、ってことだそうです。

③はね、
近頃は定番らしい「炭水化物ダイエット」ですよ。
炭水化物をできるだけ食べないようにするっていうアレです。

④はまあ昔から言いますよね?
「アルコールはカロリーが高い」とか
「必要以上におつまみ食べちゃう」とか
なのでやってみようかな、と。

⑤は、③の代わりにって感じなのかな?
鳥のささ身をボイルしたものと冷凍ブロッコリーばっかり食べてます(^_^;)
あと大豆系ですね~
豆腐とか納豆とか煎り大豆とか。
あ、最近オートミールにもチャレンジし始めましたよ!
あんまり美味しくはないですが…

⑥はまあ当然でしょうね~
甘いものなんてのは以ての外でしょう。

⑦がね、
これなんかよく聞くのは「1日2リットル」とかですよね?
ファッションモデルの方たちがやってるって聞きますけど、これがダイエット的にいいのかどうだか私にはわかりません。

なので私の場合はちょっと違います。
食事の30分前に500ミリリットルほどお水を飲みます。
この方法の場合、食事をしたときに血糖値が上がりにくくなるといいます。
血糖値は数値が高い時ほど身体に脂肪を蓄えようとするそうなので、食事中はできるだけ上がらないようにしようとやってみています。

そして⑧ですが…

これ今回のダイエット週間の最大のポイントです!

近頃テレビCMでも流れてる大正製薬の「アライ」という薬がありますが、これは食事からの脂質の25%を体外に放出する薬です。
以前のブログでも書きましたが、この薬を買うためには面倒なルールがあり、そのために「買える人が少ないハードルの高い薬」として世間では認識されているとか。

私の場合はアライではありませんが、脂の多いメニューの時にはこの手の薬を使っています。

あと、まったく別系統ですが、糖質を体外に出す薬というものもありまして、こんなものも使ってみています。


DSC_2734




2/1からなので、スタートしてからもう3ヶ月にやがてなろうとしています…

「なんか痩せました?」という声もぼちぼちかかるようにはなりましたし、ズボンやベルトの穴なんかを見ると、「ハラ肉も確実に減っているんだろうな」とは思います。

ただね、

いい加減もう飽きました…

美味しいものがもっと食べたいです…

(T_T)

DSC_1958



でもね

もうあと一月ちょいなので、もう少しがんばろうかな?とは思っているのですが、この状況に身体が慣れてしまったのか、近頃は体重の減少も少ないのです…

なのでね、
ここからさらにがんばるには「もう食事量自体を削るしかないか?」と思っているのですが、回数を減らして美味しさも下げた上に全体量まで減らすなんて…😢



ただですね、
ダイエット系の食事を作るのはだいぶ上手になりました♪

でもそれが「良かったか?」と言われたら、実は微妙です。

美味しいと必要以上に食べちゃうんでね~

なかなか難しいですわ(^_^;)