サムライソウル
皆さんこんにちは。
毎度お騒がせしております。
園長ブログです。
そういえば「毎度お騒がせしております!チリ紙交換です‼」って大音量で叫びながら古紙を集めてるトラック最近いないですね。近頃は市で古紙回収してるからみんなそっちに出しちゃうんでしょうか?
そして「たけや~さおだけ~! 20年前のお値段で販売しております‼」って感じで歌うように安物の物干し竿?売ってる車も近頃はとんと見かけませんね。
もしかしたら、「20年前の方が価格が安い」っていう感覚ももう近年は無いのかもしれません。
はい、では今回は「士」です。
「士」という漢字、これはサムライという意味のようです。
さとしくんの「武士」にももちろん「士」が付いてます!
で、まんまるにいるのは
※保育士
※栄養士
※調理師
※看護師
ん~?
なんか「士」じゃなくて「師」ってのが付いてる人もいますね~
これなんなんでしょ?
「師」という字には「教え導くもの」という意味があるらしいんですが、職人のことも指すみたいです。
研師・庭師・竹細工師とかですかね?
あとは錬金術師とか伝道師とか、教師や医師とかもそうですね。
なんか「師」の方はなんとなくウサンクサイ雰囲気が若干ただよっているような?(笑)
スターウォーズのマスター・ヨーダなんかは「師」感ハンパないですが、彼は自分でも戦いますよね~
ん?
ってことは、実際に自分で戦うのが「士」で、誰か弟子的な人に戦わせるのが「師」ですか?
う~ん、どうでしょう?
教師とかはそれっぽい気もしますが、看護師や調理師は戦士感がガッツリじゃないですか?
なんか、道具とか刃物が似合うイメージですし(笑)
それに比べると栄養士。ここには戦いの匂いがほとんどしません。無理やり戦場に赴くならせいぜいRPGの「魔法使い」って感じ?
笑顔で呪文とか唱えてそうです。
どうなっているんでしょうか?
「士」と「師」どっちにするかは誰かが適当に決めているんでしょうか?
でもですね、まんまるに限定するならば、保育士さんたちには「士」がとても相応しいように思います。
※全員現場で保育です。
※全身全霊を込めています。
※自分の危険は恐れません。
※給食をたくさん食べます。
※テレワークは不可能です。
※魂が熱いです。
間違いありませんね。
100%サムライです。