ご存知でしょうか?

みなさまこんにちは!
ご無沙汰しておりました、
園長ブログでございます。
いや~
今回は更新の期間がだいぶ開いてしまいましたね~
ホント、申し訳ございません(^_^;)
まあいつもの愚痴になりますが、本当に書類が多いのですよ…😢
さて
冒頭の画像を見てください。
これ2階保育室の入口に貼ってあるものなのですが、
今年の試食会のメニューは、
なんとみなさまの投票で選ぶことになりました!!
いや~画期的ですね~
ただ例年試食会は、
※懇談会と同時並列開催したり
※ブルーシートをひいてピクニック風にしてみたり
※実際に屋外(近隣公園)に出ていってデイキャンプ風にしたり
と、
毎回変化し続ける、攻めるイベントとしてまんまるでは位置付けられています。
ですが、それにしてもメニューを投票で選ぶのは今回が初めての試みだと思います!

もうすでにみなさま参加していただいてましてー
いや~ ホントに素晴らしい!!
ですが、、

ワタクシ酢豚が一番好きなんですが…
これ明らかに人気無いですよね?
なんで?
いや確かにね、
麻婆うどんも美味しいし、
タンドリーチキンも美味しいんですけどね!
ただやっぱり保育園の給食なんでね。
スパイス的な物足りなさがあるんですよ~
その点酢豚はですね、
酸味がとてもマイルドで美味しいんです~( ´艸`)
以前小耳に挟んだんですけど…
「男性は酸っぱいものが苦手な人が多い」
ってこれホントですかね?
ならお父さん方にはぜひ酢豚を選んでほしいんですよね~
美味しいですよ~

話は変わりますがー
来月の4日は七夕のイベントです!
上の写真のように笹を飾って短冊にお願い書いたりしてるので、まんまる保護者の方はご存じだとは思いますが。
この七夕もまたこれ面白いイベントなんですよ!
この日のメインイベントは流しそうめんなんですが、約7メートルのそうめんレーンに子ども60名と大人15名が群がって食べまくります!!
しかも流れてくるものの多彩さがハンパないんですよ!
※ソーメン
※うどん
※中華麺
※きゅうり
※人参
※大根
※から揚げ
※豚しゃぶ
※おにぎり
※スイカ
※トマト
※ちくわ
※ソーセージ
※ゼリー
※ようかん
ってね。
なかなかじゃないですか?
軽く思い出しただけでもこれくらいのバリエーションがあるんです!
楽しいですよね~(#^^#)
そしてですね
以前から言われていることなんですが、
まんまるのこの七夕の笹に短冊を飾ると、かなりの確率で願いが叶うらしいんですよ!
家族の受験や就職のこととかね。
身体の弱ったところがよくなったりね。
なのでワタクシもそっとチャレンジしてみます…

願いが叶うといいな~
(#^^#)